From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.
lux aeterna luceat eis, domine
輝く
Last Update: 2022-07-17
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
in memoria aeterna erit iustus ab auditione mala non timebit paratum cor eius sperare in domin
そのみ手のわざは真実かつ公正であり、すべてのさとしは確かである。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
gratias ago deo meo in omni memoria vestr
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
zai memoria memor ero et tabescet in me anima me
わが魂は絶えずこれを思って、わがうちにうなだれる。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
et haec est repromissio quam ipse pollicitus est nobis vitam aeterna
これが、彼自らわたしたちに約束された約束であって、すなわち、永遠のいのちである。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
et consummatus factus est omnibus obtemperantibus sibi causa salutis aeterna
そして、全き者とされたので、彼に従順であるすべての人に対して、永遠の救の源となり、
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
sed aqua quam dabo ei fiet in eo fons aquae salientis in vitam aeterna
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
memoria illius pereat de terra et non celebretur nomen eius in platei
彼の形見は地から滅び、彼の名はちまたに消える。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
et ecce unus accedens ait illi magister bone quid boni faciam ut habeam vitam aeterna
すると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて言った、「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
et non recipiat multo plura in hoc tempore et in saeculo venturo vitam aeterna
必ずこの時代ではその幾倍もを受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受けるのである」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
his quidem qui secundum patientiam boni operis gloriam et honorem et incorruptionem quaerentibus vitam aeterna
すなわち、一方では、耐え忍んで善を行って、光栄とほまれと朽ちぬものとを求める人に、永遠のいのちが与えられ、
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
et ego vobis dico facite vobis amicos de mamona iniquitatis ut cum defeceritis recipiant vos in aeterna tabernacul
またあなたがたに言うが、不正の富を用いてでも、自分のために友だちをつくるがよい。そうすれば、富が無くなった場合、あなたがたを永遠のすまいに迎えてくれるであろう。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
audientes autem gentes gavisae sunt et glorificabant verbum domini et crediderunt quotquot erant praeordinati ad vitam aeterna
異邦人たちはこれを聞いてよろこび、主の御言をほめたたえてやまなかった。そして、永遠の命にあずかるように定められていた者は、みな信じた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
viventes enim sciunt se esse morituros mortui vero nihil noverunt amplius nec habent ultra mercedem quia oblivioni tradita est memoria eoru
生きている者は死ぬべき事を知っている。しかし死者は何事をも知らない、また、もはや報いを受けることもない。その記憶に残る事がらさえも、ついに忘れられる。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
sed ideo misericordiam consecutus sum ut in me primo ostenderet christus iesus omnem patientiam ad deformationem eorum qui credituri sunt illi in vitam aeterna
しかし、わたしがあわれみをこうむったのは、キリスト・イエスが、まずわたしに対して限りない寛容を示し、そして、わたしが今後、彼を信じて永遠のいのちを受ける者の模範となるためである。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
qui non accipiat centies tantum nunc in tempore hoc domos et fratres et sorores et matres et filios et agros cum persecutionibus et in saeculo futuro vitam aeterna
必ずその百倍を受ける。すなわち、今この時代では家、兄弟、姉妹、母、子および畑を迫害と共に受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受ける。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
et dedit ei potestatem et honorem et regnum et omnes populi tribus ac linguae ipsi servient potestas eius potestas aeterna quae non auferetur et regnum eius quod non corrumpetu
彼に主権と光栄と国とを賜い、諸民、諸族、諸国語の者を彼に仕えさせた。その主権は永遠の主権であって、なくなることがなく、その国は滅びることがない。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference:
sed et si conversus iustus a iustitia sua fecerit iniquitatem ponam offendiculum coram eo ipse morietur quia non adnuntiasti ei in peccato suo morietur et non erunt in memoria iustitiae eius quas fecit sanguinem vero eius de manu tua requira
また義人がその義にそむき、不義を行うなら、わたしは彼の前に、つまずきを置き、彼は死ぬ。あなたが彼を戒めなかったゆえ、彼はその罪のために死に、その行った義は覚えられない。しかしその血をわたしはあなたの手から求める。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
Reference: