検索ワード: cadet (ラテン語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

Latin

Japanese

情報

Latin

cadet

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

nuntius impii cadet in malum legatus fidelis sanita

日本語

悪しき使者は人を災におとしいれる、しかし忠実な使者は人を救う。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

septies enim cadet iustus et resurget impii autem corruent in malu

日本語

正しい者は七たび倒れても、また起きあがる、しかし、悪しき者は災によって滅びる。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

omnis qui inventus fuerit occidetur et omnis qui supervenerit cadet in gladi

日本語

すべて見いだされる者は刺され、すべて捕えられる者はつるぎによって倒され、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

non esurient neque sitient amplius neque cadet super illos sol neque ullus aestu

日本語

彼らは、もはや飢えることがなく、かわくこともない。太陽も炎暑も、彼らを侵すことはない。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et dices ad eos haec dicit dominus numquid qui cadet non resurget et qui aversus est non revertetu

日本語

あなたは彼らに言わなければならない。主はこう仰せられる、人は倒れたならば、また起きあがらないであろうか。離れていったならば、帰ってこないであろうか。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

numquid cadet avis in laqueum terrae absque aucupe numquid auferetur laqueus de terra antequam quid ceperi

日本語

もしわながなかったなら、鳥は地に張った網にかかるだろうか。網にもし何もかからなかったなら、地からとびあがるだろうか。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et respondens ad illos dixit cuius vestrum asinus aut bos in puteum cadet et non continuo extrahet illum die sabbat

日本語

それから彼らに言われた、「あなたがたのうちで、自分のむすこか牛が井戸に落ち込んだなら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

dixitque salomon si fuerit vir bonus non cadet ne unus quidem capillus eius in terram sin autem malum inventum fuerit in eo morietu

日本語

ソロモンは言った、「もし彼がよい人となるならば、その髪の毛ひとすじも地に落ちることはなかろう。しかし彼のうちに悪のあることがわかるならば、彼は死ななければならない」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

loquere haec dicit dominus et cadet morticinum hominis quasi stercus super faciem regionis et quasi faenum post tergum metentis et non est qui colliga

日本語

あなたはこう言いなさい、「主は言われる、『人の死体が糞土のように、野に倒れているようになり、また刈入れする人のうしろに残って、だれも集めることをしない束のようになる』」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et erit qui fugerit a voce formidinis cadet in foveam et qui se explicuerit de fovea tenebitur laqueo quia cataractae de excelsis apertae sunt et concutientur fundamenta terra

日本語

恐れの声をのがれる者は落し穴に陥り、落し穴から出る者はわなに捕えられる。天の窓は開け、地の基が震い動くからである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

tertia tui pars peste morietur et fame consumetur in medio tui et tertia tui pars gladio cadet in circuitu tuo tertiam vero partem tuam in omnem ventum dispergam et gladium evaginabo post eo

日本語

あなたの三分の一はあなたの中で疫病で死に、ききんで滅び、三分の一はあなたのまわりでつるぎに倒れ、三分の一は四方の風に散らされる。わたしはつるぎを抜いてそのあとを追う。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,794,818,887 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK