検索ワード: ierunt (ラテン語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

Latin

Japanese

情報

Latin

ierunt

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

ierunt ergo portarii et nuntiaverunt in palatio regis intrinsecu

日本語

そこで門を守る者は呼ばわって、それを王の家族のうちに知らせた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

quo ascendente ierunt cum eo omnes senes domus pharaonis cunctique maiores natu terrae aegypt

日本語

そこでヨセフは父を葬るために上って行った。彼と共に上った者はパロのもろもろの家来たち、パロの家の長老たち、エジプトの国のもろもろの長老たち、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et dixit saul ad puerum suum optimus sermo tuus veni eamus et ierunt in civitatem in qua erat vir de

日本語

サウルはそのしもべに言った、「それは良い。さあ、行こう」。こうして彼らは、神の人のいるその町へ行った。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

porro cum absalom ierunt ducenti viri de hierusalem vocati euntes simplici corde et causam penitus ignorante

日本語

二百人の招かれた者がエルサレムからアブサロムと共に行った。彼らは何心なく行き、何事をも知らなかった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

igitur david et maiores natu israhel et tribuni ierunt ad deportandam arcam foederis domini de domo obededom cum laetiti

日本語

ダビデとイスラエルの長老たちおよび千人の長たちは行って、オベデ・エドムの家から主の契約の箱を喜び勇んでかき上った。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

ascendere autem feci principes iuda super murum et statui duos choros laudantium magnos et ierunt ad dexteram super murum ad portam sterquilini

日本語

そこでわたしはユダのつかさたちを城壁の上にのぼらせ、また感謝する者の二つの大きな組を作って、行進させた。その一つは城壁の上を右に糞の門をさして進んだ。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

dixit autem ei helias sede hic quia dominus misit me ad iordanem qui ait vivit dominus et vivit anima tua quia non derelinquam te ierunt igitur ambo parite

日本語

エリヤはまた彼に言った、「どうぞ、ここにとどまってください。主はわたしをヨルダンにつかわされるのですから」。しかし彼は言った、「主は生きておられます。またあなたも生きておられます。わたしはあなたを離れません」。そしてふたりは進んで行った。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

factum est ergo cum conpletum esset holocaustum praecepit hieu militibus et ducibus suis ingredimini et percutite eos nullus evadat percusseruntque eos ore gladii et proiecerunt milites et duces et ierunt in civitatem templi baa

日本語

こうして燔祭をささげることが終ったとき、エヒウはその侍衛と将校たちに言った、「はいって彼らを殺せ。ひとりも逃がしてはならない」。侍衛と将校たちはつるぎをもって彼らを撃ち殺し、それを投げ出して、バアルの宮の本殿に入り、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,793,701,118 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK