検索ワード: pauper (ラテン語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

Latin

Japanese

情報

Latin

pauper

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

sin autem pauper est non pernoctabit apud te pignu

日本語

もしその人が貧しい人である時は、あなたはその質物を留めおいて寝てはならない。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

ego sum pauper et dolens salus tua deus suscepit m

日本語

葦の中に住む獣、もろもろの民の子牛を率いる雄牛の群れをいましめてください。みつぎ物をむさぼる者たちを足の下に踏みつけ、戦いを好むもろもろの民を散らしてください。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

homo indigens misericors est et melior pauper quam vir menda

日本語

人に望ましいのは、いつくしみ深いことである、貧しい人は偽りをいう人にまさる。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

etiam proximo suo pauper odiosus erit amici vero divitum mult

日本語

貧しい者はその隣にさえも憎まれる、しかし富める者は多くの友をもつ。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

pauper et creditor obviam fuerunt sibi utriusque inluminator est dominu

日本語

貧しい者と、しえたげる者とは共に世におる、主は彼ら両者の目に光を与えられる。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

vir pauper calumnians pauperes similis imbri vehementi in quo paratur fame

日本語

貧しい者をしえたげる貧しい人は、糧食を残さない激しい雨のようだ。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

cum venisset autem una vidua pauper misit duo minuta quod est quadran

日本語

ところが、ひとりの貧しいやもめがきて、レプタ二つを入れた。それは一コドラントに当る。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

melior est puer pauper et sapiens rege sene et stulto qui nescit providere in posteru

日本語

貧しくて賢いわらべは、老いて愚かで、もはや、いさめをいれることを知らない王にまさる。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

quid habet amplius sapiens ab stulto et quid pauper nisi ut pergat illuc ubi est vit

日本語

賢い者は愚かな者になんのまさるところがあるか。また生ける者の前に歩むことを知る貧しい者もなんのまさるところがあるか。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

ego vero egenus et pauper deus adiuva me adiutor meus et liberator meus es tu domine ne moreri

日本語

万軍の神、主よ、あなたを待ち望む者がわたしの事によって、はずかしめられることのないようにしてください。イスラエルの神よ、あなたを求める者がわたしの事によって、恥を負わせられることのないようにしてください。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

fraudulenti vasa pessima sunt ipse enim cogitationes concinnavit ad perdendos mites in sermone mendacii cum loqueretur pauper iudiciu

日本語

悪人の行いは悪い。彼は悪い計りごとをめぐらし、偽りの言葉をもって貧しい者をおとしいれ、乏しい者が正しいことを語っても、なお、これをおとしいれる。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

inventusque in ea vir pauper et sapiens liberavit urbem per sapientiam suam et nullus deinceps recordatus est hominis illius pauperi

日本語

しかし、町のうちにひとりの貧しい知恵のある人がいて、その知恵をもって町を救った。ところがだれひとり、その貧しい人を記憶する者がなかった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

si pauper fuerit et aestimationem reddere non valebit stabit coram sacerdote et quantum ille aestimaverit et viderit eum posse reddere tantum dabi

日本語

もしその人が貧しくて、あなたの値積りに応じることができないならば、祭司の前に立ち、祭司の値積りを受けなければならない。祭司はその誓願者の力に従って値積らなければならない。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et locuti sunt servi saul in auribus david omnia verba haec et ait david num parum vobis videtur generum esse regis ego autem sum vir pauper et tenui

日本語

そこでサウルの家来たちはこの言葉をダビデの耳に語ったので、ダビデは言った、「わたしのような貧しく、卑しい者が、王のむこになることは、あなたがたには、たやすいことと思われますか」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

quod si pauper est et non potest manus eius invenire quae dicta sunt adsumet agnum pro delicto ad oblationem ut roget pro eo sacerdos decimamque partem similae conspersae oleo in sacrificium et olei sextariu

日本語

その人がもし貧しくて、それに手の届かない時は、自分のあがないのために揺り動かす愆祭として、雄の小羊一頭を取り、また素祭として油を混ぜた麦粉十分の一エパと、油一ログとを取り、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

pauper autem nihil habebat omnino praeter ovem unam parvulam quam emerat et nutrierat et quae creverat apud eum cum filiis eius simul de pane illius comedens et de calice eius bibens et in sinu illius dormiens eratque illi sicut fili

日本語

貧しい人は自分が買った一頭の小さい雌の小羊のほかは何も持っていなかった。彼がそれを育てたので、その小羊は彼および彼の子供たちと共に成長し、彼の食物を食べ、彼のわんから飲み、彼のふところで寝て、彼にとっては娘のようであった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,790,522,657 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK