検索ワード: venio (ラテン語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

Latin

Japanese

情報

Latin

venio

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

dum venio adtende lectioni exhortationi doctrina

日本語

わたしがそちらに行く時まで、聖書を朗読することと、勧めをすることと、教えることとに心を用いなさい。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

venio cito tene quod habes ut nemo accipiat coronam tua

日本語

わたしは、すぐに来る。あなたの冠がだれにも奪われないように、自分の持っているものを堅く守っていなさい。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

tunc dixi ecce venio in capite libri scriptum est de m

日本語

わたしをすべてのとがから助け出し、愚かな者にわたしをあざけらせないでください。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et ecce venio velociter beatus qui custodit verba prophetiae libri huiu

日本語

見よ、わたしは、すぐに来る。この書の預言の言葉を守る者は、さいわいである」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

dicit qui testimonium perhibet istorum etiam venio cito amen veni domine ies

日本語

これらのことをあかしするかたが仰せになる、「しかり、わたしはすぐに来る」。アァメン、主イエスよ、きたりませ。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

ecce venio cito et merces mea mecum est reddere unicuique secundum opera su

日本語

「見よ、わたしはすぐに来る。報いを携えてきて、それぞれのしわざに応じて報いよう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

tunc dixit ecce venio ut faciam deus voluntatem tuam aufert primum ut sequens statua

日本語

次に、「見よ、わたしは御旨を行うためにまいりました」とある。すなわち、彼は、後のものを立てるために、初めのものを廃止されたのである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

lauda et laetare filia sion quia ecce ego venio et habitabo in medio tui ait dominu

日本語

主は言われる、シオンの娘よ、喜び歌え。わたしが来て、あなたの中に住むからである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

similiter paenitentiam age si quo minus venio tibi cito et pugnabo cum illis in gladio oris me

日本語

だから、悔い改めなさい。そうしないと、わたしはすぐにあなたのところに行き、わたしの口のつるぎをもって彼らと戦おう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

nunc autem ad te venio et haec loquor in mundo ut habeant gaudium meum impletum in semet ipsi

日本語

今わたしはみもとに参ります。そして世にいる間にこれらのことを語るのは、わたしの喜びが彼らのうちに満ちあふれるためであります。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

ecce venio sicut fur beatus qui vigilat et custodit vestimenta sua ne nudus ambulet et videant turpitudinem eiu

日本語

(見よ、わたしは盗人のように来る。裸のままで歩かないように、また、裸の恥を見られないように、目をさまし着物を身に着けている者は、さいわいである。)

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

ego autem opera eorum et cogitationes eorum venio ut congregem cum omnibus gentibus et linguis et venient et videbunt gloriam mea

日本語

「わたしは彼らのわざと、彼らの思いとを知っている。わたしは来て、すべての国民と、もろもろのやからとを集める。彼らは来て、わが栄光を見る。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

memor esto itaque unde excideris et age paenitentiam et prima opera fac sin autem venio tibi et movebo candelabrum tuum de loco suo nisi paenitentiam egeri

日本語

そこで、あなたはどこから落ちたかを思い起し、悔い改めて初めのわざを行いなさい。もし、そうしないで悔い改めなければ、わたしはあなたのところにきて、あなたの燭台をその場所から取りのけよう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et iam non sum in mundo et hii in mundo sunt et ego ad te venio pater sancte serva eos in nomine tuo quos dedisti mihi ut sint unum sicut et no

日本語

わたしはもうこの世にはいなくなりますが、彼らはこの世に残っており、わたしはみもとに参ります。聖なる父よ、わたしに賜わった御名によって彼らを守って下さい。それはわたしたちが一つであるように、彼らも一つになるためであります。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

dixit autem david ad philistheum tu venis ad me cum gladio et hasta et clypeo ego autem venio ad te in nomine domini exercituum dei agminum israhel quibus exprobrast

日本語

ダビデはペリシテびとに言った、「おまえはつるぎと、やりと、投げやりを持って、わたしに向かってくるが、わたしは万軍の主の名、すなわち、おまえがいどんだ、イスラエルの軍の神の名によって、おまえに立ち向かう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

at ille missis ad eum nuntiis ait quid mihi et tibi est rex iuda non adversum te hodie venio sed contra aliam pugno domum ad quam me deus festinato ire praecepit desine adversum deum facere qui mecum est ne interficiat t

日本語

しかしネコは彼に使者をつかわして言った、「ユダの王よ、われわれはお互に何のあずかるところがありますか。わたしはきょう、あなたを攻めようとして来たのではありません。わたしの敵の家を攻めようとして来たのです。神がわたしに命じて急がせています。わたしと共におられる神に逆らうことをやめなさい。そうしないと、神はあなたを滅ぼされるでしょう」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,793,369,736 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK