From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.
petite et dabitur vobis quaerite et invenietis pulsate et aperietur vobi
求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et ego vobis dico petite et dabitur vobis quaerite et invenietis pulsate et aperietur vobi
そこでわたしはあなたがたに言う。求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
in die inquam illa aperietur os tuum cum eo qui fugit et loqueris et non silebis ultra erisque eis in portentum et scietis quia ego dominu
その日あなたは、そののがれてきた者に向かって口を開き、語り、もはや沈黙しない。こうしてあなたは彼らのためにしるしとなり、彼らはわたしが主であることを知る」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et dixit dominus ad me porta haec clausa erit non aperietur et vir non transiet per eam quoniam dominus deus israhel ingressus est per eam eritque claus
彼はわたしに言った、「この門は閉じたままにしておけ、開いてはならない。ここからだれもはいってはならない。イスラエルの神、主が、ここからはいったのだから、これは閉じたままにしておけ。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
haec dicit dominus deus porta atrii interioris quae respicit ad orientem erit clausa sex diebus in quibus opus fit die autem sabbati aperietur sed et in die kalendarum aperietu
主なる神は、こう言われる、内庭にある東向きの門は、働きをする六日の間は閉じ、安息日にはこれを開き、またついたちにはこれを開け。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
cum autem fecerit princeps spontaneum holocaustum aut pacifica voluntaria domino aperietur ei porta quae respicit ad orientem et faciet holocaustum suum et pacifica sua sicut fieri solet in die sabbati et egredietur claudeturque porta postquam exieri
また君たる者が、心からの供え物として、燔祭または酬恩祭を主にささげる時は、彼のために東に面した門を開け。彼は安息日に行うように、その燔祭と酬恩祭を供え、そして退出する。その退出の後、門は閉ざされる。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality: