From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.
in qua pones testimonium quod dabo tib
あなたは贖罪所を箱の上に置き、箱の中にはわたしが授けるあかしの板を納めなければならない。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
ponesque in arcam testificationem quam dabo tib
そしてその箱に、わたしがあなたに与えるあかしの板を納めなければならない。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
in via sororis tuae ambulasti et dabo calicem eius in manu tu
あなたはその姉の道を歩んだので、わたしも彼女の杯をあなたにわたす。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
sed aqua quam dabo ei fiet in eo fons aquae salientis in vitam aeterna
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
postula a me et dabo tibi gentes hereditatem tuam et possessionem tuam terminos terra
わたしに求めよ、わたしはもろもろの国を嗣業としておまえに与え、地のはてまでもおまえの所有として与える。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et dabo vobis misericordiam et miserebor vestri et habitare vos faciam in terra vestr
わたしはあなたがたをあわれみ、また彼にあなたがたをあわれませ、あなたがたを自分の地にとどまらせる。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et ait ei tibi dabo potestatem hanc universam et gloriam illorum quia mihi tradita sunt et cui volo do ill
言った、「これらの国々の権威と栄華とをみんな、あなたにあげましょう。それらはわたしに任せられていて、だれでも好きな人にあげてよいのですから。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et dabo hierusalem in acervos harenae et cubilia draconum et civitates iuda dabo in desolationem eo quod non sit habitato
わたしはエルサレムを荒塚とし、山犬の巣とする。またユダの町々を荒して、住む人もない所とする」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
loquere filiis israhel et dices ad eos quando ingressi fueritis terram quam ego dabo vobis sabbatizet sabbatum domin
「イスラエルの人々に言いなさい、『わたしが与える地に、あなたがたがはいったときは、その地にも、主に向かって安息を守らせなければならない。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et dabo eos in vexationem adflictionemque omnibus regnis terrae in obprobrium et in parabolam et in proverbium et in maledictionem in universis locis ad quos eieci eo
わたしは彼らを地のもろもろの国で、忌みきらわれるものとし、またわたしの追いやるすべての所で、はずかしめに会わせ、ことわざとなり、あざけりと、のろいに会わせる。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality: