From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.
perversi difficile corriguntur et stultorum infinitus est numeru
曲ったものは、まっすぐにすることができない、欠けたものは数えることができない。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
ecce ego dominus deus universae carnis numquid mihi difficile erit omne verbu
「見よ、わたしは主である、すべて命ある者の神である。わたしにできない事があろうか。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et si quispiam praevaluerit contra unum duo resistent ei funiculus triplex difficile rumpitu
人がもし、そのひとりを攻め撃ったなら、ふたりで、それに当るであろう。三つよりの綱はたやすくは切れない。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et circumspiciens iesus ait discipulis suis quam difficile qui pecunias habent in regnum dei introibun
それから、イエスは見まわして、弟子たちに言われた、「財産のある者が神の国にはいるのは、なんとむずかしいことであろう」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
iesus autem dixit discipulis suis amen dico vobis quia dives difficile intrabit in regnum caeloru
それからイエスは弟子たちに言われた、「よく聞きなさい。富んでいる者が天国にはいるのは、むずかしいものである。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
videns autem illum iesus tristem factum dixit quam difficile qui pecunias habent in regnum dei intrabun
イエスは彼の様子を見て言われた、「財産のある者が神の国にはいるのはなんとむずかしいことであろう。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
numquid deo est quicquam difficile iuxta condictum revertar ad te hoc eodem tempore vita comite et habebit sarra filiu
主にとって不可能なことがありましょうか。来年の春、定めの時に、わたしはあなたの所に帰ってきます。そのときサラには男の子が生れているでしょう」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
discipuli autem obstupescebant in verbis eius at iesus rursus respondens ait illis filioli quam difficile est confidentes in pecuniis regnum dei introir
弟子たちはこの言葉に驚き怪しんだ。イエスは更に言われた、「子たちよ、神の国にはいるのは、なんとむずかしいことであろう。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
haec dicit dominus exercituum si difficile videbitur in oculis reliquiarum populi huius in diebus illis numquid in oculis meis difficile erit dicit dominus exercituu
万軍の主は、こう仰せられる、『その日には、たとい、この民の残れる者の目に、不思議な事であっても、それはわたしの目にも、不思議な事であろうか』と万軍の主は言われる。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
nulla erit distantia personarum ita parvum audietis ut magnum nec accipietis cuiusquam personam quia dei iudicium est quod si difficile vobis aliquid visum fuerit referte ad me et ego audia
あなたがたは、さばきをする時、人を片寄り見てはならない。小さい者にも大いなる者にも聞かなければならない。人の顔を恐れてはならない。さばきは神の事だからである。あなたがたで決めるのにむずかしい事は、わたしのところに持ってこなければならない。わたしはそれを聞くであろう』。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
si difficile et ambiguum apud te iudicium esse perspexeris inter sanguinem et sanguinem causam et causam lepram et non lepram et iudicum intra portas tuas videris verba variari surge et ascende ad locum quem elegerit dominus deus tuu
町の内に訴え事が起り、その事件がもし血を流す事、または権利を争う事、または人を撃った事などであって、あなたが、さばきかねるものである時は、立ってあなたの神、主が選ばれる場所にのぼり、
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality: