From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.
liga testimonium signa legem in discipulis mei
わたしは、あかしを一つにまとめ、教をわが弟子たちのうちに封じておこう。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
audiente autem omni populo dixit discipulis sui
民衆がみな聞いているとき、イエスは弟子たちに言われた、
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et obtuli eum discipulis tuis et non potuerunt curare eu
「主よ、わたしの子をあわれんでください。てんかんで苦しんでおります。何度も何度も火の中や水の中に倒れるのです。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
dicit ei unus ex discipulis eius andreas frater simonis petr
弟子のひとり、シモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った、
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
deinde post haec dicit discipulis suis eamus in iudaeam iteru
それから弟子たちに、「もう一度ユダヤに行こう」と言われた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
facta est ergo quaestio ex discipulis iohannis cum iudaeis de purification
ところが、ヨハネの弟子たちとひとりのユダヤ人との間に、きよめのことで争論が起った。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et statim ascendens navem cum discipulis suis venit in partes dalmanuth
すぐ弟子たちと共に舟に乗って、ダルマヌタの地方へ行かれた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et factum est cum consummasset iesus sermones hos omnes dixit discipulis sui
イエスはこれらの言葉をすべて語り終えてから、弟子たちに言われた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et dixit discipulis suis ut navicula sibi deserviret propter turbam ne conprimerent eu
イエスは群衆が自分に押し迫るのを避けるために、小舟を用意しておけと、弟子たちに命じられた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et cum adpropinquarent hierosolymae et bethaniae ad montem olivarum mittit duos ex discipulis sui
さて、彼らがエルサレムに近づき、オリブの山に沿ったベテパゲ、ベタニヤの附近にきた時、イエスはふたりの弟子をつかわして言われた、
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
multi ergo audientes ex discipulis eius dixerunt durus est hic sermo quis potest eum audir
しかしイエスは、弟子たちがそのことでつぶやいているのを見破って、彼らに言われた、「このことがあなたがたのつまずきになるのか。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et cum accepisset cibum confortatus est fuit autem cum discipulis qui erant damasci per dies aliquo
また食事をとって元気を取りもどした。サウロは、ダマスコにいる弟子たちと共に数日間を過ごしてから、
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et factum est discumbente eo in domo ecce multi publicani et peccatores venientes discumbebant cum iesu et discipulis eiu
それから、イエスが家で食事の席についておられた時のことである。多くの取税人や罪人たちがきて、イエスや弟子たちと共にその席に着いていた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et accipiens septem panes et pisces et gratias agens fregit et dedit discipulis suis et discipuli dederunt popul
七つのパンと魚とを取り、感謝してこれをさき、弟子たちにわたされ、弟子たちはこれを群衆にわけた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et mittit duos ex discipulis suis et dicit eis ite in civitatem et occurret vobis homo laguenam aquae baiulans sequimini eu
そこで、イエスはふたりの弟子を使いに出して言われた、「市内に行くと、水がめを持っている男に出会うであろう。その人について行きなさい。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
cenantibus autem eis accepit iesus panem et benedixit ac fregit deditque discipulis suis et ait accipite et comedite hoc est corpus meu
一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、祝福してこれをさき、弟子たちに与えて言われた、「取って食べよ、これはわたしのからだである」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et scribae et pharisaei videntes quia manducaret cum peccatoribus et publicanis dicebant discipulis eius quare cum publicanis et peccatoribus manducat et bibit magister veste
パリサイ派の律法学者たちは、イエスが罪人や取税人たちと食事を共にしておられるのを見て、弟子たちに言った、「なぜ、彼は取税人や罪人などと食事を共にするのか」。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
exinde coepit iesus ostendere discipulis suis quia oporteret eum ire hierosolymam et multa pati a senioribus et scribis et principibus sacerdotum et occidi et tertia die resurger
この時から、イエス・キリストは、自分が必ずエルサレムに行き、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえるべきことを、弟子たちに示しはじめられた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:
et cum iussisset turbam discumbere supra faenum acceptis quinque panibus et duobus piscibus aspiciens in caelum benedixit et fregit et dedit discipulis panes discipuli autem turbi
そして群衆に命じて、草の上にすわらせ、五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福し、パンをさいて弟子たちに渡された。弟子たちはそれを群衆に与えた。
Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality: