Results for misertus translation from Latin to Japanese

Human contributions

From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.

Add a translation

Latin

Japanese

Info

Latin

misertus est dominus super hoc non erit dixit dominu

Japanese

主はこのことについて思いかえされ、「このことは起さない」と主は言われた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

deus reppulisti nos et destruxisti nos iratus es et misertus es nobi

Japanese

見よ、彼らはひそみかくれて、わたしの命をうかがい、力ある人々が共に集まってわたしを攻めます。主よ、わたしにとがも罪もなく、

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

audivit dominus et misertus est mei dominus factus est adiutor meu

Japanese

主はその民に力を与え、平安をもってその民を祝福されるであろう。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

non ergo oportuit et te misereri conservi tui sicut et ego tui misertus su

Japanese

わたしがあわれんでやったように、あの仲間をあわれんでやるべきではなかったか』。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

et exiens vidit turbam multam et misertus est eius et curavit languidos eoru

Japanese

イエスは舟から上がって、大ぜいの群衆をごらんになり、彼らを深くあわれんで、そのうちの病人たちをおいやしになった。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

iesus autem misertus eius extendit manum suam et tangens eum ait illi volo mundar

Japanese

イエスは深くあわれみ、手を伸ばして彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

fuit autem dominus cum ioseph et misertus illius dedit ei gratiam in conspectu principis carceri

Japanese

主はヨセフと共におられて彼にいつくしみを垂れ、獄屋番の恵みをうけさせられた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

videns autem turbas misertus est eis quia erant vexati et iacentes sicut oves non habentes pastore

Japanese

また群衆が飼う者のない羊のように弱り果てて、倒れているのをごらんになって、彼らを深くあわれまれた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

et cibavit te manna in solitudine quod nescierunt patres tui et postquam adflixit ac probavit ad extremum misertus est tu

Japanese

先祖たちも知らなかったマナを荒野であなたに食べさせられた。それはあなたを苦しめ、あなたを試みて、ついにはあなたをさいわいにするためであった。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

in momento indignationis abscondi faciem meam parumper a te et in misericordia sempiterna misertus sum tui dixit redemptor tuus dominu

Japanese

あふれる憤りをもって、しばしわが顔を隠したけれども、とこしえのいつくしみをもって、あなたをあわれむ」とあなたをあがなわれる主は言われる。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

et aedificabunt filii peregrinorum muros tuos et reges eorum ministrabunt tibi in indignatione enim mea percussi te et in reconciliatione mea misertus sum tu

Japanese

異邦人はあなたの城壁を築き、彼らの王たちはあなたに仕える。わたしは怒りをもってあなたを打ったけれども、また恵みをもってあなたをあわれんだからである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

nam et infirmatus est usque ad mortem sed deus misertus est eius non solum autem eius verum etiam et mei ne tristitiam super tristitiam habere

Japanese

彼は実に、ひん死の病気にかかったが、神は彼をあわれんで下さった。彼ばかりではなく、わたしをもあわれんで下さったので、わたしは悲しみに悲しみを重ねないですんだのである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

dixitque ei socrus ubi hodie collegisti et ubi fecisti opus sit benedictus qui misertus est tui indicavitque ei apud quem esset operata et nomen dixit viri quod booz vocaretu

Japanese

しゅうとめは彼女に言った、「あなたは、きょう、どこで穂を拾いましたか。どこで働きましたか。あなたをそのように顧みてくださったかたに、どうか祝福があるように」。そこで彼女は自分がだれの所で働いたかを、しゅうとめに告げて、「わたしが、きょう働いたのはボアズという名の人の所です」と言った。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

et misertus est dominus eorum et reversus est ad eos propter pactum suum quod habebat cum abraham isaac et iacob et noluit disperdere eos neque proicere penitus usque in praesens tempu

Japanese

主はアブラハム、イサク、ヤコブと結ばれた契約のゆえにイスラエルを恵み、これをあわれみ、これを顧みて滅ぼすことを好まず、なおこれをみ前から捨てられなかった。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

cumque extendisset manum angelus dei super hierusalem ut disperderet eam misertus est dominus super adflictione et ait angelo percutienti populum sufficit nunc contine manum tuam erat autem angelus domini iuxta aream areuna iebuse

Japanese

天の使が手をエルサレムに伸べてこれを滅ぼそうとしたが、主はこの害悪を悔い、民を滅ぼしている天の使に言われた、「もはや、じゅうぶんである。今あなたの手をとどめるがよい」。その時、主の使はエブスびとアラウナの打ち場のかたわらにいた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

misit quoque angelum in hierusalem ut percuteret eam cumque percuteretur vidit dominus et misertus est super magnitudinem mali et imperavit angelo qui percutiebat sufficit iam cesset manus tua porro angelus domini stabat iuxta aream ornan iebuse

Japanese

神はまたみ使をエルサレムにつかわして、これを滅ぼそうとされたが、み使がまさに滅ぼそうとしたとき、主は見られて、この災を悔い、その滅ぼすみ使に言われた、「もうじゅうぶんだ。今あなたの手をとどめよ」。そのとき主の使はエブスびとオルナンの打ち場のかたわらに立っていた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Get a better translation with
8,886,464,093 human contributions

Users are now asking for help:



We use cookies to enhance your experience. By continuing to visit this site you agree to our use of cookies. Learn more. OK