検索ワード: christus (ラテン語 - 日本語)

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

christus

日本語

キリスト

最終更新: 2012-12-27
使用頻度: 1
品質:

参照: Wikipedia

ラテン語

christus iesus

日本語

イエスキリスト

最終更新: 2020-02-12
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

vos autem christi christus autem de

日本語

そして、あなたがたはキリストのもの、キリストは神のものである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

mihi enim vivere christus est et mori lucru

日本語

わたしはあなたの従順を堅く信じて、この手紙を書く。あなたは、確かにわたしが言う以上のことをしてくれるだろう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

nam si mortui non resurgunt neque christus resurrexi

日本語

もし死人がよみがえらないなら、キリストもよみがえらなかったであろう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

nunc autem christus resurrexit a mortuis primitiae dormientiu

日本語

しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、死人の中からよみがえったのである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

et nos credidimus et cognovimus quia tu es christus filius de

日本語

イエスは彼らに答えられた、「あなたがた十二人を選んだのは、わたしではなかったか。それだのに、あなたがたのうちのひとりは悪魔である」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

filioli mei quos iterum parturio donec formetur christus in vobi

日本語

ああ、わたしの幼な子たちよ。あなたがたの内にキリストの形ができるまでは、わたしは、またもや、あなたがたのために産みの苦しみをする。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

sed hunc scimus unde sit christus autem cum venerit nemo scit unde si

日本語

わたしたちはこの人がどこからきたのか知っている。しかし、キリストが現れる時には、どこから来るのか知っている者は、ひとりもいない」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

tunc si quis vobis dixerit ecce hic christus aut illic nolite creder

日本語

そのとき、だれかがあなたがたに『見よ、ここにキリストがいる』、また、『あそこにいる』と言っても、それを信じるな。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

propter quod suscipite invicem sicut et christus suscepit vos in honorem de

日本語

こういうわけで、キリストもわたしたちを受けいれて下さったように、あなたがたも互に受けいれて、神の栄光をあらわすべきである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

quia natus est vobis hodie salvator qui est christus dominus in civitate davi

日本語

きょうダビデの町に、あなたがたのために救主がお生れになった。このかたこそ主なるキリストである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

itaque fratres non sumus ancillae filii sed liberae qua libertate nos christus liberavi

日本語

だから、兄弟たちよ。わたしたちは女奴隷の子ではなく、自由の女の子なのである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

si passibilis christus si primus ex resurrectione mortuorum lumen adnuntiaturus est populo et gentibu

日本語

すなわち、キリストが苦難を受けること、また、死人の中から最初によみがえって、この国民と異邦人とに、光を宣べ伝えるに至ることを、あかししたのです」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

et ait illi petrus aeneas sanat te iesus christus surge et sterne tibi et continuo surrexi

日本語

ペテロが彼に言った、「アイネヤよ、イエス・キリストがあなたをいやして下さるのだ。起きなさい。そして床を取りあげなさい」。すると、彼はただちに起きあがった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

dicit ei mulier scio quia messias venit qui dicitur christus cum ergo venerit ille nobis adnuntiabit omni

日本語

女はイエスに言った、「わたしは、キリストと呼ばれるメシヤがこられることを知っています。そのかたがこられたならば、わたしたちに、いっさいのことを知らせて下さるでしょう」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

christus pro nobis mortuus est multo igitur magis iustificati nunc in sanguine ipsius salvi erimus ab ira per ipsu

日本語

わたしたちは、キリストの血によって今は義とされているのだから、なおさら、彼によって神の怒りから救われるであろう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

fidelis sermo et omni acceptione dignus quia christus iesus venit in mundum peccatores salvos facere quorum primus ego su

日本語

「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世にきて下さった」という言葉は、確実で、そのまま受けいれるに足るものである。わたしは、その罪人のかしらなのである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

ipse autem dominus noster iesus christus et deus et pater noster qui dilexit nos et dedit consolationem aeternam et spem bonam in grati

日本語

どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

ラテン語

secundum expectationem et spem meam quia in nullo confundar sed in omni fiducia sicut semper et nunc magnificabitur christus in corpore meo sive per vitam sive per morte

日本語

兄弟よ。わたしはあなたから、主にあって何か益を得たいものである。わたしの心を、主にあって力づけてもらいたい。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

参照: 匿名

人による翻訳を得て
7,775,711,830 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK