検索ワード: reliqui (ラテン語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

Latin

Japanese

情報

Latin

reliqui

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

reliqui vero tenuerunt servos eius et contumelia adfectos occiderun

日本語

またほかの人々は、この僕たちをつかまえて侮辱を加えた上、殺してしまった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

quod si reliqui fuerint decem viri in domo una et ipsi morientu

日本語

一つの家に十人の者が残っていても、彼らは死に、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

qui autem reliqui fuerint auferentur ex eis morientur et non in sapienti

日本語

もしその天幕の綱が彼らのうちに取り去られるなら、ついに悟ることもなく、死にうせるではないか』。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

qui reliqui fuerint ex eo sepelientur in interitu et viduae illius non plorabun

日本語

その生き残った者は疫病で死んで埋められ、そのやもめらは泣き悲しむことをしない。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

reliqui domum meam dimisi hereditatem meam dedi dilectam animam meam in manu inimicorum eiu

日本語

「わたしはわが家を離れ、わが嗣業を捨て、わが魂の愛する者を敵の手に渡した。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et reliqui ex israhel sacerdotes et levitae in universis civitatibus iuda unusquisque in possessione su

日本語

その他のイスラエルびと、祭司、レビびとたちは皆ユダのすべての町々にあって、おのおの自分の嗣業にとどまった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

sed quid dicit illi responsum divinum reliqui mihi septem milia virorum qui non curvaverunt genu baa

日本語

しかし、彼に対する御告げはなんであったか、「バアルにひざをかがめなかった七千人を、わたしのために残しておいた」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

manus testium prima interficiet eum et manus reliqui populi extrema mittetur ut auferas malum de medio tu

日本語

そのような者を殺すには、証人がまず手を下し、それから民が皆、手を下さなければならない。こうしてあなたのうちから悪を除き去らなければならない。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

huius rei gratia reliqui te cretae ut ea quae desunt corrigas et constituas per civitates presbyteros sicut ego tibi disposu

日本語

あなたをクレテにおいてきたのは、わたしがあなたに命じておいたように、そこにし残してあることを整理してもらい、また、町々に長老を立ててもらうためにほかならない。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

filiae enim manasse possederunt hereditatem in medio filiorum eius terra autem galaad cecidit in sortem filiorum manasse qui reliqui eran

日本語

マナセの娘たちが、男の子らと共に、嗣業を獲たからである。ギレアデの地は、そのほかのマナセの子孫に分け与えられた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

in secundo autem sonitu et pari ululatu tubae levabunt tentoria qui habitant ad meridiem et iuxta hunc modum reliqui facient ululantibus tubis in profection

日本語

二度目の警報を吹き鳴らす時は、南の方の宿営が、道に進まなければならない。すべて道に進む時は、警報を吹き鳴らさなければならない。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

quia tu spoliasti gentes multas spoliabunt te omnes qui reliqui fuerint de populis propter sanguinem hominis et iniquitatem terrae civitatis et omnium habitantium in e

日本語

あなたは多くの国民をかすめたゆえ、そのもろもろの民の残れる者は皆あなたをかすめる。これは人の血を流し、国と町と、その中に住むすべての者に暴虐を行ったからである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et omnes reliqui in cunctis locis ubicumque habitant adiuvent eum viri de loco suo argento et auro et substantia et pecoribus excepto quod voluntarie offerunt templo dei quod est in hierusale

日本語

すべて生き残って、どこに宿っている者でも、その所の人々は金、銀、貨財、家畜をもって助け、そのほかにまたエルサレムにある神の宮のために真心よりの供え物をささげよ」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et ipsum mare super duodecim boves inpositum erat quorum tres respiciebant aquilonem et alii tres occidentem porro tres alii meridiem et tres qui reliqui erant orientem mare habentes superpositum posteriora autem boum erant intrinsecus sub mar

日本語

その海は十二の牛の上に置かれ、その三つは北に向かい、三つは西に向かい、三つは南に向かい、三つは東に向かっていた。海はその上に置かれ、牛のうしろはみな内に向かっていた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et factum est cum venisset dies crastinus constituit saul populum in tres partes et ingressus est media castra in vigilia matutina et percussit ammon usque dum incalesceret dies reliqui autem dispersi sunt ita ut non relinquerentur in eis duo parite

日本語

明くる日、サウルは民を三つの部隊に分け、あかつきに敵の陣営に攻め入り、日の暑くなるころまで、アンモンびとを殺した。生き残った者はちりぢりになって、ふたり一緒にいるものはなかった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

anno autem secundo adventus eorum ad templum dei in hierusalem mense secundo coeperunt zorobabel filius salathihel et iosue filius iosedech et reliqui de fratribus eorum sacerdotes et levitae et omnes qui venerant de captivitate in hierusalem et constituerunt levitas a viginti annis et supra ut urguerent opus domin

日本語

さてエルサレムの神の宮に帰った次の年の二月に、シャルテルの子ゼルバベルとヨザダクの子エシュアはその兄弟である他の祭司、レビびとおよび捕囚からエルサレムに帰って来たすべての人々と共に工事を始め、二十歳以上のレビびとを立てて、主の宮の工事を監督させた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,799,756,295 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK