検索ワード: longsuffering (英語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

English

Japanese

情報

English

longsuffering

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

英語

日本語

情報

英語

with all lowliness and meekness, with longsuffering, forbearing one another in love;

日本語

できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

by pureness, by knowledge, by longsuffering, by kindness, by the holy ghost, by love unfeigned,

日本語

真実と知識と寛容と、慈愛と聖霊と偽りのない愛と、

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

but the fruit of the spirit is love, joy, peace, longsuffering, gentleness, goodness, faith,

日本語

しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

but thou, o lord, art a god full of compassion, and gracious, longsuffering, and plenteous in mercy and truth.

日本語

しかし主よ、あなたはあわれみと恵みに富み、怒りをおそくし、いつくしみと、まこととに豊かな神でいらせられます。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

but thou hast fully known my doctrine, manner of life, purpose, faith, longsuffering, charity, patience,

日本語

しかしあなたは、わたしの教、歩み、こころざし、信仰、寛容、愛、忍耐、

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

and account that the longsuffering of our lord is salvation; even as our beloved brother paul also according to the wisdom given unto him hath written unto you;

日本語

また、わたしたちの主の寛容は救のためであると思いなさい。このことは、わたしたちの愛する兄弟パウロが、彼に与えられた知恵によって、あなたがたに書きおくったとおりである。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

howbeit for this cause i obtained mercy, that in me first jesus christ might shew forth all longsuffering, for a pattern to them which should hereafter believe on him to life everlasting.

日本語

しかし、わたしがあわれみをこうむったのは、キリスト・イエスが、まずわたしに対して限りない寛容を示し、そして、わたしが今後、彼を信じて永遠のいのちを受ける者の模範となるためである。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

and the lord passed by before him, and proclaimed, the lord, the lord god, merciful and gracious, longsuffering, and abundant in goodness and truth,

日本語

主は彼の前を過ぎて宣べられた。「主、主、あわれみあり、恵みあり、怒ることおそく、いつくしみと、まこととの豊かなる神、

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

the lord is longsuffering, and of great mercy, forgiving iniquity and transgression, and by no means clearing the guilty, visiting the iniquity of the fathers upon the children unto the third and fourth generation.

日本語

あなたはかつて、『主は怒ることおそく、いつくしみに富み、罪ととがをゆるす者、しかし、罰すべき者は、決してゆるさず、父の罪を子に報いて、三、四代に及ぼす者である』と言われました。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

the lord is not slack concerning his promise, as some men count slackness; but is longsuffering to us-ward, not willing that any should perish, but that all should come to repentance.

日本語

ある人々がおそいと思っているように、主は約束の実行をおそくしておられるのではない。ただ、ひとりも滅びることがなく、すべての者が悔改めに至ることを望み、あなたがたに対してながく忍耐しておられるのである。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

o lord, thou knowest: remember me, and visit me, and revenge me of my persecutors; take me not away in thy longsuffering: know that for thy sake i have suffered rebuke.

日本語

主よ、あなたは知っておられます。わたしを覚え、わたしを顧みてください。わたしを迫害する者に、あだを返し、あなたの寛容によって、わたしを取り去らないでください。わたしがあなたのために、はずかしめを受けるのを知ってください。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,786,492,544 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK