検索ワード: uttereth (英語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

English

Japanese

情報

English

uttereth

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

英語

日本語

情報

英語

he uttereth no word but there is with him an observer ready.

日本語

かれがまだ一言も言わないのに,かれの傍の看守は(記録の)準備を整えている。

最終更新: 2014-07-03
使用頻度: 2
品質:

英語

not a word he uttereth but there is with him a watcher ready.

日本語

かれがまだ一言も言わないのに,かれの傍の看守は(記録の)準備を整えている。

最終更新: 2014-07-03
使用頻度: 2
品質:

英語

day unto day uttereth speech, and night unto night sheweth knowledge.

日本語

この日は言葉をかの日につたえ、この夜は知識をかの夜につげる。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

wisdom crieth without; she uttereth her voice in the streets:

日本語

知恵は、ちまたに呼ばわり、市場にその声をあげ、

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

a fool uttereth all his mind: but a wise man keepeth it in till afterwards.

日本語

愚かな者は怒りをことごとく表わし、知恵ある者は静かにこれをおさえる。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

for thy mouth uttereth thine iniquity, and thou choosest the tongue of the crafty.

日本語

あなたの罪はあなたの口を教え、あなたは悪賢い人の舌を選び用いる。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

he that hideth hatred with lying lips, and he that uttereth a slander, is a fool.

日本語

憎しみを隠す者には偽りのくちびるがあり、そしりを口に出す者は愚かな者である。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

that i may work righteously in that which have left. by no means! it is but a word he uttereth; and before them is a barrier until the day when they shall be raised.

日本語

わたしが残してきたものに就いて善い行いをします。」決してそうではない。それはかれの口上に過ぎない。甦りの日まで,かれらの後ろには戻れない障壁がある。

最終更新: 2014-07-03
使用頻度: 2
品質:

英語

that they may do evil with both hands earnestly, the prince asketh, and the judge asketh for a reward; and the great man, he uttereth his mischievous desire: so they wrap it up.

日本語

両手は悪い事をしようと努めてやまない。つかさと裁判官はまいないを求め、大いなる人はその心の悪い欲望を言いあらわし、こうして彼らはその悪を仕組む。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

英語

when he uttereth his voice, there is a multitude of waters in the heavens; and he causeth the vapours to ascend from the ends of the earth: he maketh lightnings with rain, and bringeth forth the wind out of his treasures.

日本語

彼が声を出されると、天に多くの水のざわめきがあり、また地の果から霧を立ちあがらせられる。彼は雨のためにいなびかりをおこし、その倉から風を取り出される。

最終更新: 2012-05-05
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,780,294,846 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK