From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.
distributed component object model
分散コンポーネント オブジェクト モデル
Last Update: 2006-09-06
Usage Frequency: 1
Quality:
component object model
コンポーネント オブジェクト モデル
Last Update: 2006-09-06
Usage Frequency: 1
Quality:
object model diagram
オブジェクト モデル ダイアグラム
Last Update: 2006-09-06
Usage Frequency: 1
Quality:
biztalk explorer object model
biztalk エクスプローラ オブジェクト モデル
Last Update: 2006-09-06
Usage Frequency: 1
Quality:
acronym for distributed component object model, a version of component object model (com) software developed by microsoft to support objects distributed across a network.
「distributed component object model(分散コンポーネント オブジェクト モデル)」の略。 microsoft が開発した component object model(com)ソフトウェアのバージョンの 1 つで、ネットワークに分散しているオブジェクトを利用できるようにします。
Last Update: 1970-01-01
Usage Frequency: 1
Quality:
Warning: Contains invisible HTML formatting
the gnu network object model environment. a complete, free and easy-to-use desktop environment
gnu オブジェクトモデル環境, 完全にフリーで使いやすいデスクトップ環境name
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
acronym for component object model, a specification developed by microsoft for building software components that can be made into programs or add functionality to existing programs running on microsoft windows platforms.
「component object model(コンポーネント オブジェクト モデル)」の略。microsoft がソフトウェアのコンポーネントを構築するために開発した技術仕様で、windows のプラットフォームで稼動するプログラムにしたり既存のプログラムに追加機能を付けることが容易になります。
Last Update: 2007-09-18
Usage Frequency: 4
Quality:
com: acronym for component object model, a specification developed by microsoft for building software components that can be made into programs or add functionality to existing programs running on microsoft windows platforms.
この仕様に基づいて開発されたコンポーネントは、プログラムに組み込んだり、microsoft windows プラットフォームで動作する既存のプログラムに機能を追加することができます。
Last Update: 2007-09-18
Usage Frequency: 3
Quality:
acronym for component object model, a specification developed by microsoft for building software <a href="component.htm">components</a> that can be made into programs or add functionality to existing programs running on microsoft <a href="windows.htm">windows</a> platforms.
「component object model(コンポーネント オブジェクト モデル)」の略。microsoft がソフトウェアの<a href="component.htm">コンポーネント</a>を構築するために開発した技術仕様で、<a href="windows.htm">windows</a> のプラットフォームで稼動するプログラムにしたり既存のプログラムに追加機能を付けることが容易になります。
Last Update: 2007-09-18
Usage Frequency: 2
Quality:
Warning: Contains invisible HTML formatting