From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.
kolab
kolab
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 3
Quality:
kolab サーバ
kolab server
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
kolab グループウェアサーバcomment
kolab groupware server
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
使用する kolab サーバのバージョンを選択してください。
choose the version of the kolab server you are using.
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
内部 kolab データ: このメールは削除できません。
internal kolab data: do not delete this mail.
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
kolab 1 レガシー設定を有効にするname of translators
enable kolab 1 legacy settings
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
imap サーバの kolab グループウェアフォルダへのアクセスを提供します (imap アカウントは別に設定する必要があります)。name
provides access to kolab groupware folders on an imap server (imap accounts need to be set up separately).
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
kmail または kontact 経由で imap を使って、kolab サーバに保存されているカレンダーへのアクセスを提供しますname
provides access to a calendar stored on a kolab server using imap via kmail or kontact
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
imap リソースフォルダの親を選択します。 kolab サーバは標準で imap inbox を親にセットします。
this chooses the parent of the imap resource folders. by default, the kolab server sets the imap inbox to be the parent.
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
これは kolab グループウェアオブジェクトです。 このオブジェクトを見るには kolab グループウェアのフォーマットを理解するメールクライアントが必要です。 以下にそのようなメールクライアントの一覧があります。 %1
this is a kolab groupware object. to view this object you will need an email client that can understand the kolab groupware format. for a list of such email clients please visit %1
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality:
グループウェアフォルダの保存フォーマットを選択します。 標準のフォーマットは、ical (カレンダーフォルダ用) と vcard (アドレス帳フォルダ用) の規格を使用します。このフォーマットを使うと kontact のすべての機能が利用可能になります。 kolab xml フォーマットは outlook で使われているものにより近いカスタムモデルを使います。このフォーマットは kolab サーバまたは互換の方法を用いた場合、outlook との互換性が高まります。
choose the storage format of the groupware folders. the default format is to use the ical (for calendar folders) and vcard (for address book folders) standards. this format makes all kontact features available. the kolab xml format uses a custom model that matches more closely the one used in outlook. this format gives better outlook compatibility, when using a kolab server or a compatible solution.
Last Update: 2011-10-23
Usage Frequency: 1
Quality: