Results for fidem enim translation from Latin to Japanese

Latin

Translate

fidem enim

Translate

Japanese

Translate
Translate

Instantly translate texts, documents and voice with Lara

Translate now

Human contributions

From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.

Add a translation

Latin

Japanese

Info

Latin

enim

Japanese

何故ならば [なぜならば]

Last Update: 2009-07-01
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

per fidem enim ambulamus et non per specie

Japanese

わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

in quorum fidem subsignavi

Japanese

in quorum fidem subsignavi

Last Update: 2025-02-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

habentes damnationem quia primam fidem irritam fecerun

Japanese

初めの誓いを無視したという非難を受けねばならないからである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

arbitramur enim iustificari hominem per fidem sine operibus legi

Japanese

わたしたちは、こう思う。人が義とされるのは、律法の行いによるのではなく、信仰によるのである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

iustitia autem dei per fidem iesu christi super omnes qui credunt non enim est distincti

Japanese

それは、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、すべて信じる人に与えられるものである。そこにはなんらの差別もない。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

legem ergo destruimus per fidem absit sed legem statuimu

Japanese

すると、信仰のゆえに、わたしたちは律法を無効にするのであるか。断じてそうではない。かえって、それによって律法を確立するのである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

in quo habemus fiduciam et accessum in confidentia per fidem eiu

Japanese

この主キリストにあって、わたしたちは、彼に対する信仰によって、確信をもって大胆に神に近づくことができるのである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

unusquisque enim onus suum portabi

Japanese

人はそれぞれ、自分自身の重荷を負うべきである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

audientes fidem vestram in christo iesu et dilectionem quam habetis in sanctos omne

Japanese

これは、キリスト・イエスに対するあなたがたの信仰と、すべての聖徒に対していだいているあなたがたの愛とを、耳にしたからである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

qui in virtute dei custodimini per fidem in salutem paratam revelari in tempore novissim

Japanese

あなたがたは、終りの時に啓示さるべき救にあずかるために、信仰により神の御力に守られているのである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

propterea et ego audiens fidem vestram quae est in domino iesu et dilectionem in omnes sancto

Japanese

こういうわけで、わたしも、主イエスに対するあなたがたの信仰と、すべての聖徒に対する愛とを耳にし、

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

omnes enim peccaverunt et egent gloriam de

Japanese

すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

dominus est enim filius hominis etiam sabbat

Japanese

人の子は安息日の主である」。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

paulus servus dei apostolus autem iesu christi secundum fidem electorum dei et agnitionem veritatis quae secundum pietatem es

Japanese

神の僕、イエス・キリストの使徒パウロから――わたしが使徒とされたのは、神に選ばれた者たちの信仰を強め、また、信心にかなう真理の知識を彼らに得させるためであり、

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

ego proprie servus tuus qui in meam hunc recepi fidem et spopondi dicens nisi reduxero eum peccati reus ero in patrem meum omni tempor

Japanese

しもべは父にこの子供の身を請け合って『もしわたしがこの子をあなたのもとに連れ帰らなかったら、わたしは父に対して永久に罪を負いましょう』と言ったのです。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

iuxta fidem defuncti sunt omnes isti non acceptis repromissionibus sed a longe eas aspicientes et salutantes et confitentes quia peregrini et hospites sunt supra terra

Japanese

これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であることを、自ら言いあらわした。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

pater, dimitte illis, non enim sciunt, quid faciunt.

Japanese

父よ、彼らを赦し給へ、その爲す所を知らざればなり。

Last Update: 2014-02-01
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

fide noe responso accepto de his quae adhuc non videbantur metuens aptavit arcam in salutem domus suae per quam damnavit mundum et iustitiae quae per fidem est heres est institutu

Japanese

信仰によって、ノアはまだ見ていない事がらについて御告げを受け、恐れかしこみつつ、その家族を救うために箱舟を造り、その信仰によって世の罪をさばき、そして、信仰による義を受け継ぐ者となった。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Latin

scientes autem quod non iustificatur homo ex operibus legis nisi per fidem iesu christi et nos in christo iesu credidimus ut iustificemur ex fide christi et non ex operibus legis propter quod ex operibus legis non iustificabitur omnis car

Japanese

人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、ただキリスト・イエスを信じる信仰によることを認めて、わたしたちもキリスト・イエスを信じたのである。それは、律法の行いによるのではなく、キリストを信じる信仰によって義とされるためである。なぜなら、律法の行いによっては、だれひとり義とされることがないからである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Reference: Translated.com

Get a better translation with
8,877,191,027 human contributions

Users are now asking for help:



We use cookies to enhance your experience. By continuing to visit this site you agree to our use of cookies. Learn more. OK