Results for iudaeis translation from Latin to Japanese

Human contributions

From professional translators, enterprises, web pages and freely available translation repositories.

Add a translation

Latin

Japanese

Info

Latin

a iudaeis quinquies quadragenas una minus accep

Japanese

ユダヤ人から四十に一つ足りないむちを受けたことが五度、

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

sine offensione estote iudaeis et gentilibus et ecclesiae de

Japanese

ユダヤ人にもギリシヤ人にも神の教会にも、つまずきになってはいけない。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

et factus sum iudaeis tamquam iudaeus ut iudaeos lucrare

Japanese

ユダヤ人には、ユダヤ人のようになった。ユダヤ人を得るためである。律法の下にある人には、わたし自身は律法の下にはないが、律法の下にある者のようになった。律法の下にある人を得るためである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

facta est ergo quaestio ex discipulis iohannis cum iudaeis de purification

Japanese

ところが、ヨハネの弟子たちとひとりのユダヤ人との間に、きよめのことで争論が起った。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

vos adoratis quod nescitis nos adoramus quod scimus quia salus ex iudaeis es

Japanese

あなたがたは自分の知らないものを拝んでいるが、わたしたちは知っているかたを礼拝している。救はユダヤ人から来るからである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

nos autem praedicamus christum crucifixum iudaeis quidem scandalum gentibus autem stultitia

Japanese

しかしわたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝える。このキリストは、ユダヤ人にはつまずかせるもの、異邦人には愚かなものであるが、

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

videns autem quia placeret iudaeis adposuit adprehendere et petrum erant autem dies azymoru

Japanese

そして、それがユダヤ人たちの意にかなったのを見て、さらにペテロをも捕えにかかった。それは除酵祭の時のことであった。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

disputabat igitur in synagoga cum iudaeis et colentibus et in foro per omnes dies ad eos qui aderan

Japanese

そこで彼は、会堂ではユダヤ人や信心深い人たちと論じ、広場では毎日そこで出会う人々を相手に論じた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

cum venissent autem de macedonia silas et timotheus instabat verbo paulus testificans iudaeis esse christum iesu

Japanese

シラスとテモテが、マケドニヤから下ってきてからは、パウロは御言を伝えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちに力強くあかしした。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

de turba autem detraxerunt alexandrum propellentibus eum iudaeis alexander ergo manu silentio postulato volebat rationem reddere popul

Japanese

そこで、ユダヤ人たちが、前に押し出したアレキサンデルなる者を、群衆の中のある人たちが促したため、彼は手を振って、人々に弁明を試みようとした。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

at illi cum audissent magnificabant deum dixeruntque ei vides frater quot milia sint in iudaeis qui crediderunt et omnes aemulatores sunt legi

Japanese

一同はこれを聞いて神をほめたたえ、そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が、数万にものぼっているが、みんな律法に熱心な人たちである。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

ille autem dixit iudaeis convenit rogare te ut crastina die paulum producas in concilium quasi aliquid certius inquisituri sint de ill

Japanese

若者が言った、「ユダヤ人たちが、パウロのことをもっと詳しく取調べをすると見せかけて、あす議会に彼を連れ出すように、あなたに頼むことに決めています。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

hoc autem notum factum est omnibus iudaeis atque gentilibus qui habitabant ephesi et cecidit timor super omnes illos et magnificabatur nomen domini ies

Japanese

このことがエペソに住むすべてのユダヤ人やギリシヤ人に知れわたって、みんな恐怖に襲われ、そして、主イエスの名があがめられた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

magistratus autem nesciebant quo abissem aut quid ego facerem sed et iudaeis et sacerdotibus et optimatibus et magistratibus et reliquis qui faciebant opus usque ad id locorum nihil indicavera

Japanese

つかさたちは、わたしがどこへ行ったか、何をしたかを知らなかった。わたしはまたユダヤ人にも、祭司たちにも、尊い人たちにも、つかさたちにも、その他工事をする人々にもまだ知らせなかった。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

scribite ergo iudaeis sicut vobis placet ex regis nomine signantes litteras anulo meo haec enim consuetudo erat ut epistulis quae ex regis nomine mittebantur et illius anulo signatae erant nemo auderet contradicer

Japanese

あなたがたは自分たちの思うままに王の名をもってユダヤ人についての書をつくり、王の指輪をもってそれに印を押すがよい。王の名をもって書き、王の指輪をもって印を押した書はだれも取り消すことができない」。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

isti sunt dies quos nulla umquam delebit oblivio et per singulas generationes cunctae in toto orbe provinciae celebrabunt nec est ulla civitas in qua dies phurim id est sortium non observentur a iudaeis et ab eorum progenie quae his caerimoniis obligata es

Japanese

この両日を、代々、家々、州々、町々において必ず覚えて守るべきものとし、これらのプリムの日がユダヤ人のうちに廃せられることのないようにし、またこの記念がその子孫の中に絶えることのないようにした。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Latin

accitisque scribis et librariis regis erat autem tempus tertii mensis qui appellatur siban vicesima et tertia illius die scriptae sunt epistulae ut mardocheus voluerat ad iudaeos et ad principes procuratoresque et iudices qui centum viginti septem provinciis ab india usque aethiopiam praesidebant provinciae atque provinciae populo et populo iuxta linguas et litteras suas et iudaeis ut legere poterant et audir

Japanese

その時王の書記官が召し集められた。それは三月すなわちシワンの月の二十三日であった。そしてインドからエチオピヤまでの百二十七州にいる総督、諸州の知事および大臣たちに、モルデカイがユダヤ人について命じたとおりに書き送った。すなわち各州にはその文字を用い、各民族にはその言語を用いて書き送り、ユダヤ人に送るものにはその文字と言語とを用いた。

Last Update: 2012-05-06
Usage Frequency: 1
Quality:

Get a better translation with
8,927,563,903 human contributions

Users are now asking for help:



We use cookies to enhance your experience. By continuing to visit this site you agree to our use of cookies. Learn more. OK