検索ワード: portabant (ラテン語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

Latin

Japanese

情報

Latin

portabant

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

praecepit levitis qui portabant arcam foederis domini dicen

日本語

モーセは主の契約の箱をかつぐレビびとに命じて言った、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

non enim portabant quod dicebatur et si bestia tetigerit montem lapidabitu

日本語

そこでは、彼らは、「けものであっても、山に触たら、石で打ち殺されてしまえ」という命令の言葉に、耐えることができなかったのである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

cumque transcendissent qui portabant arcam domini sex passus immolabat bovem et ariete

日本語

主の箱をかく者が六歩進んだ時、ダビデは牛と肥えた物を犠牲としてささげた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et accessit et tetigit loculum hii autem qui portabant steterunt et ait adulescens tibi dico surg

日本語

そして近寄って棺に手をかけられると、かついでいる者たちが立ち止まったので、「若者よ、さあ、起きなさい」と言われた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

super eos vero qui ad varios usus onera portabant erant scribae et magistri de levitis ianitore

日本語

彼らはまた荷を負う者を監督し、様々の仕事に働くすべての者をつかさどった。また他のレビびとは書記となり、役人となり、また門衛となった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

cumque adiuvisset deus levitas qui portabant arcam foederis domini immolabantur septem tauri et septem ariete

日本語

神が主の契約の箱をかくレビびとを助けられたので、彼らは雄牛七頭、雄羊七頭をささげた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

igitur egressus est populus de tabernaculis suis ut transirent iordanem et sacerdotes qui portabant arcam foederis pergebant ante eu

日本語

こうして民はヨルダンを渡ろうとして天幕をいで立ち、祭司たちは契約の箱をかき、民に先立って行ったが、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

scripsit itaque moses legem hanc et tradidit eam sacerdotibus filiis levi qui portabant arcam foederis domini et cunctis senioribus israheli

日本語

モーセはこの律法を書いて、主の契約の箱をかつぐレビの子孫である祭司およびイスラエルのすべての長老たちに授けた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

alios quoque duodecim lapides posuit iosue in medio iordanis alveo ubi steterunt sacerdotes qui portabant arcam foederis et sunt ibi usque in praesentem die

日本語

ヨシュアはまたヨルダンの中で、契約の箱をかく祭司たちが、足を踏みとどめた所に、十二の石を立てたが、今日まで、そこに残っている。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

calciamentaque perantiqua quae ad indicium vetustatis pittaciis consuta erant induti veteribus vestimentis panes quoque quos portabant ob viaticum duri erant et in frusta comminut

日本語

繕った古ぐつを足にはき、古びた着物を身につけた。彼らの食料のパンは、みなかわいて、砕けていた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

populus autem incedebat contra iordanem et sacerdotes qui portabant arcam foederis domini stabant super siccam humum in medio iordanis accincti omnisque populus per arentem alveum transieba

日本語

すべてのイスラエルが、かわいた地を渡って行く間、主の契約の箱をかく祭司たちは、ヨルダンの中のかわいた地に立っていた。そしてついに民はみなヨルダンを渡り終った。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

regina quoque saba cum audisset famam salomonis venit ut temptaret eum enigmatibus in hierusalem cum magnis opibus et camelis qui portabant aromata et auri plurimum gemmasque pretiosas cumque venisset ad salomonem locuta est ei quaecumque erant in corde su

日本語

シバの女王はソロモンの名声を聞いたので、難問をもってソロモンを試みようと、非常に多くの従者を連れ、香料と非常にたくさんの金と宝石とをらくだに負わせて、エルサレムのソロモンのもとに来て、その心にあることをことごとく彼に告げた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

omnis autem populus et maiores natu ducesque ac iudices stabant ex utraque parte arcae in conspectu sacerdotum qui portabant arcam foederis domini ut advena ita et indigena media eorum pars iuxta montem garizim et media iuxta montem hebal sicut praeceperat moses famulus domini et primum quidem benedixit populo israhe

日本語

こうしてすべてのイスラエルびとは、本国人も、寄留の他国人も、長老、つかさびと、さばきびとと共に、主の契約の箱をかくレビびとである祭司たちの前で、箱のこなたとかなたに分れて、半ばはゲリジム山の前に、半ばはエバル山の前に立った。これは主のしもべモーセがさきに命じたように、イスラエルの民を祝福するためであった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,734,089,978 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK