検索ワード: multo (ラテン語 - 日本語)

コンピュータによる翻訳

人が翻訳した例文から、翻訳方法を学びます。

Latin

Japanese

情報

Latin

multo

Japanese

 

から: 機械翻訳
よりよい翻訳の提案
品質:

人による翻訳

プロの翻訳者、企業、ウェブページから自由に利用できる翻訳レポジトリまで。

翻訳の追加

ラテン語

日本語

情報

ラテン語

sedistis ergo in cadesbarne multo tempor

日本語

こうしてあなたがたは、日久しくカデシにとどまった。あなたがたのそこにとどまった日数のとおりである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et multi pseudoprophetae surgent et seducent multo

日本語

また多くのにせ預言者が起って、多くの人を惑わすであろう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

potuit enim istud venundari multo et dari pauperibu

日本語

それを高く売って、貧しい人たちに施すことができたのに」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

in antiquis est sapientia et in multo tempore prudenti

日本語

老いた者には知恵があり、命の長い者には悟りがある。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

rursum ille multo plures et nobiliores quam ante miserat misi

日本語

バラクはまた前の者よりも身分の高いつかさたちを前よりも多くつかわした。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et ego in infirmitate et timore et tremore multo fui apud vo

日本語

わたしがあなたがたの所に行った時には、弱くかつ恐れ、ひどく不安であった。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

scissisque vestibus indutus est cilicio lugens filium multo tempor

日本語

そこでヤコブは衣服を裂き、荒布を腰にまとって、長い間その子のために嘆いた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

sed multo magis quae videntur membra corporis infirmiora esse necessariora sun

日本語

そうではなく、むしろ、からだのうちで他よりも弱く見える肢体が、かえって必要なのであり、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

at ipse dixit ei homo quidam fecit cenam magnam et vocavit multo

日本語

そこでイエスが言われた、「ある人が盛大な晩餐会を催して、大ぜいの人を招いた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

si enim quod evacuatur per gloriam est multo magis quod manet in gloria es

日本語

もし消え去るべきものが栄光をもって現れたのなら、まして永存すべきものは、もっと栄光のあるべきものである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

nam si ministratio damnationis gloria est multo magis abundat ministerium iustitiae in glori

日本語

もし罪を宣告する務が栄光あるものだとすれば、義を宣告する務は、はるかに栄光に満ちたものである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et comminabantur illi multi ut taceret at ille multo magis clamabat fili david miserere me

日本語

多くの人々は彼をしかって黙らせようとしたが、彼はますます激しく叫びつづけた、「ダビデの子イエスよ、わたしをあわれんでください」。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

cum autem perambulasset partes illas et exhortatus eos fuisset multo sermone venit ad graecia

日本語

そして、その地方をとおり、多くの言葉で人々を励ましたのち、ギリシヤにきた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et non est reveritus faciem domini sicut reveritus est manasses pater eius et multo maiora deliqui

日本語

その父マナセが身を低くしたように主の前に身を低くしなかった。かえってこのアモンは、いよいよそのとがを増した。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

christus pro nobis mortuus est multo igitur magis iustificati nunc in sanguine ipsius salvi erimus ab ira per ipsu

日本語

わたしたちは、キリストの血によって今は義とされているのだから、なおさら、彼によって神の怒りから救われるであろう。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

deinde patres quidem carnis nostrae habuimus eruditores et reverebamur non multo magis obtemperabimus patri spirituum et vivemu

日本語

その上、肉親の父はわたしたちを訓練するのに、なお彼をうやまうとすれば、なおさら、わたしたちは、たましいの父に服従して、真に生きるべきではないか。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

ut ostenderet divitias gloriae regni sui ac magnitudinem atque iactantiam potentiae suae multo tempore centum videlicet et octoginta diebu

日本語

その時、王はその盛んな国の富と、その王威の輝きと、はなやかさを示して多くの日を重ね、百八十日に及んだ。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

evoluto autem multo tempore postquam pacem dominus dederat israheli subiectis in gyro nationibus universis et iosue iam longevo et persenilis aetati

日本語

主がイスラエルの周囲の敵を、ことごとく除いて、イスラエルに安息を賜わってのち、久しくたち、ヨシュアも年が進んで老いた。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

herodes autem viso iesu gavisus est valde erat enim cupiens ex multo tempore videre eum eo quod audiret multa de illo et sperabat signum aliquod videre ab eo fier

日本語

ヘロデはイエスを見て非常に喜んだ。それは、かねてイエスのことを聞いていたので、会って見たいと長いあいだ思っていたし、またイエスが何か奇跡を行うのを見たいと望んでいたからである。

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

ラテン語

et ingressa hierusalem multo comitatu et divitiis camelis portantibus aromata et aurum infinitum nimis et gemmas pretiosas venit ad salomonem et locuta est ei universa quae habebat in corde su

日本語

彼女は多くの従者を連れ、香料と、たくさんの金と宝石とをらくだに負わせてエルサレムにきた。彼女はソロモンのもとにきて、その心にあることをことごとく彼に告げたが、

最終更新: 2012-05-06
使用頻度: 1
品質:

人による翻訳を得て
7,799,618,040 より良い訳文を手にいれましょう

ユーザーが協力を求めています。



ユーザー体験を向上させるために Cookie を使用しています。弊社サイトを引き続きご利用いただくことで、Cookie の使用に同意していただくことになります。 詳細。 OK